« 金型加工の進捗(5) | トップページ | 金型加工の進捗(6) »

2007/07/21

パーツ紹介(18~22)

Fi-Dia Block(s) Ent.001のパーツ紹介第四弾です。
今回は、Ent.001-18~22です。

 

【Ent.001-18】
説明の必要はありませんね・・・
Fdb_ent00118

 

【Ent.001-19】
ロボの足になるパーツです。見えている面が足の裏ですね。
ジョイントは♀が一つなので、カバーパーツとして色々と使いたいと思い、エアインテークっぽい意匠をくどくどと付けてみました。
Fdb_ent00119

 

【Ent.001-20】
ロボの脛になるパーツです。
ジョイントの配置は基本パーツといえますが、肉抜きのために薄くしたり、凹を付けています。
平らな面はヒケるとみっともないのでフィンの意匠を入れていますが、どのくらい効果があるのかちょっと心配です(^_^.)
裏側の両端は♀ジョイントがあり、中央部は肉抜きしてあります。
Fdb_ent00120

 

【Ent.001-21】
ロボの太腿になるパーツです。これも基本パーツですね。
このパーツとあるパーツを組み合わせてあるモノを作ることを考えて意匠を入れました。
基本パーツとして使うことを考慮して、意匠は出っ張らないように付けています。
そのため、あるモノを作るために欲しかった意匠を一つあきらめて、現在の形になりました。
勘の良い人なら簡単かもしれませんけど、どういうモノを作りたかったかはトライ成形品が出てきたら実際に作って公開します。
Fdb_ent00121

 

【Ent.001-22】
ロボの胴体になるパーツです。やはりこれも基本パーツですね。
初期のテスト作例では腰まで一つのパーツだったんですけど、腰を捻ることができるようにEnt.001-16と分割しました。
裏側の中央部は♀ジョイントになっていますが、ここに飛行形態時の顔カバーを付けることになり、肉抜きとジョイントの凹の組み合わせを工夫しました。
Fdb_ent00122

 

以上でFi-Dia Block(s) Ent.001のパーツ紹介は終了です。
自分としては顔(04)、機首(06)、足(19)の出来上がりを楽しみにしています。
成形してみるまでわからないんですよね~。

|

« 金型加工の進捗(5) | トップページ | 金型加工の進捗(6) »

コメント

Ent.001-21
目指したのはオートマチック拳銃のスライド、諦めたのはリアサイト
…ですか?

投稿: セイ | 2007/07/24 01:19

大正解!
よかった、わかってもらえて(^_^ゞ
まさに今、キャビ入れ子のこの部品を放電加工中です。
バレルを付けてワルサーP38みたいにするか、プラ板などでフロントサイトを作るかは、自由だ~~~~!!

投稿: 電柱小僧@T-Square Lab. | 2007/07/24 02:56

この記事へのコメントは終了しました。

« 金型加工の進捗(5) | トップページ | 金型加工の進捗(6) »